ミルダさんのマナー講座

おやくそく編

国民のみなさんこんにちは!
ようこそ!ぬいぐるみの国へ!
私は暮らしの相談室ミルダです。

この度はぬいぐるみの国にご入国いただき私達の仲間になってくださりありがとうございます!
これからみんなで優しい国を一緒に創っていけることとても嬉しいです!
どうぞよろしくお願いします。
何か国の中で不安なことやご心配なことがありましたら是非私に聞いてみてくださいね。

ぬいぐるみの国のおやくそく

それではまず、最初にぬいぐるみの国のお約束についてお伝えしたいと思います。

ぬいぐるみの国は入国審査を通過した方のみが入れる安心なクローズド空間
世界中のぬいぐるみさんとご家族が自然体でいられる安心の国
そして穏やかな幸せを感じる優しくてあたたかい国を目指しています。

それでは、ぬいぐるみの国では4つのおやくそくをご紹介いたします。

1つめ

ぬいぐるみの国では自分の心を尊重しましょう
まずは何より自分のこころを1番大切に守ってあげてくださいね。

2つめ

お友達のこころも尊重し、敬意を持って接しましょう
お友達も自分もお互いが幸せになるためにお友達の心も守ってあげたいと思います。

3つめ

お友達と楽しく色々なお話をしましょう
お友達とお話すると、心が温かくなって幸せを感じることができますね!
お友達を作らないリラックス活動ももちろんOKです。
ゆっくり自分らしく自然体でいられることが一番大切だと私も思っています。

4つめ

お友達とお話すると、心が温かくなって幸せを感じることができますね!

お友達を作らないリラックス活動ももちろんOKです。
ゆっくり自分らしく自然体でいられることが一番大切だと私も思っています。

愛にあふれた安心の国のための決まり編

国民のみなさんこんにちは!ようこそ!ぬいぐるみの国へ!
昨日はウクレレの練習をしながらハワイの海を想像していた入国管理局局長スパウンです。

今回は愛に溢れた安心の国ぬいぐるみの国の決まりについてお伝えいたします。

ぬいぐるみの国は、みんなが楽しく自然体ですごせる安心の国
そして穏やかな幸せを感じる優しくてあたたかい国を目指しています。

1,言葉使いや行動について

ぬいぐるみの国の中のお友達との会話の中で、もしうっかり、
お友達が悲しい思いになってしまう言葉使いをしてしまったり、そういった行動をしてしまっているお友達がいたら、私からお気持ち、事情をお聴きする場合があります。

その後、注意があっても、どうしてもきまりを守ることができないお友達には、再度、お気持ち、事情をお聴きし、国王パフティの最終判断の後にぬいぐるみの国から無ぬい島に移っていただくことがあります。 無ぬい島に移ると、ぬいぐるみの国でのすべての活動ができなくなりますのでご注意くださいね。

2,無ぬい島とはどんなところ?

そして無ぬい島とはどんなところでしょう?
無ぬい島は、人間界で言う無人島のようなところのイメージです。
そして、ぬいぐるみの国にログインができなくなる状態になりますので、無ぬい島に行ってみたいな、などは思われないようにしてくださいね 笑

無ぬい島とはどんなところ?

3,保護者さんの個人情報について

保護者さんの個人情報は公開されるの?ということについて
ぬいぐるみの国では安心してお過ごしいただくために保護者さまのお名前やメールアドレス、ご住所など人間さんの情報は一切公開されませんのでどうぞご安心ください。

一方で、ぬいぐるみの国民さんのお名前や、お写真は公開することが出来ます。
プロフィールを後で編集したり、つぶやきやブログを書いて、国民さんの可愛いごきょうだいのお写真などを載せてご紹介していただいたりすることもできます。
どうぞご安心して楽しくぬいぐるみの国の生活をお楽しみください。
いつもみなさんの安全を見守っています。

入国管理局 局長 スパウンでした!

言葉使い編

国民のみなさんこんにちは!ようこそ!ぬいぐるみの国へ!
昨日、ももの缶詰をひらきましたら、とろりとした甘いジュースの中に2つにカットされた美味しそうなももがでてきましたのでなんと!思わず2つともぺろりとたべてしまった 笑
もも大好きの暮らしの相談室ミルダです。

それでは今回は、ぬいぐるみの国での言葉使いのマナーをお伝えしますね。
ぬいぐるみの国での活動は、ブログを書いたり、つぶやきをしたり、グループやイベントに参加したり、私ミルダの暮らしの相談室へのメッセージ、お友達との会話など、国の中でお話をする機会があります。
その時のお話の仕方、言葉使いは、もちろん国民のみなさん(ぬいぐるみさん)ご自身のお言葉でお話することを統一しましょう!

言葉遣い例画像

たとえば、このように
ぬいぐるみさんご本人のお言葉でお話してくださいね。(保護者さまのお言葉ではお話にならないようにご注意ください)

ぬいぐるみの国では、4つのおやくそくでもお話させていただきましたように
お話する言葉もお友達の心を大切に優しい言葉でお話をしましょう!

※ ぬい語を話される国民さん(人間の言葉を使わない方)へ

可愛いぬい語を話される国民さんは、全体公開のブログには、みんながお気持ちを知れるようになるべくご家族の人間の言葉の通訳も書いてくださるとうれしいです。
ぬい語専用のグループへの日記でしたら通訳なしでぬい語のみもOKです。
また自己紹介のグループの中に、「ぬい語を話される方専用の自己紹介」のブログもご用意しましたので、そちらではぬい語のみを使ってお話くださることもできます!

1, ぬいぐるみの国では自分の心を尊重しましょう

まずは何より自分のこころを1番大切に守ってあげてくださいね。

2,お友達のこころも尊重し、敬意を持って接しましょう

お友達も自分もお互いが幸せになるためにお友達の心も守ってあげたいと思いますので
お友達が怖がる話題や、悲しくなるような言葉は使わないようにしましょう。

3,お友達と楽しく色々なお話をしましょう

お友達とお話すると、心が温かくなって幸せを感じることができますね!
ゆっくりと自分らしく楽しくお友達との会話のひとときをお過ごしください。

ももを食べ過ぎておなかがポンポンの暮らしの相談室ミルダでした!

お友達(ぬい友)探し、「フォロー」のやり方編

こんにちは!すもももももももものうち、笑 暮らしの相談室ミルダです!
今回はお友達(ぬい友)探しの方法と、「フォロー」のやり方についてお伝えします!

全国、また、これから私達みんなの夢である世界中のぬいぐるみさんのお友達と繋がる事ができたら!と思うととてもわくわくしますね!

それでは、お友達のフォローの方法です!
まず、「フォロー」とは、気になるお友達にチェックすることができる機能です。
お友達を作らずにゆっくりとお過ごしになりたい国民さんは、無理にフォローしたり、フォローのお返しをする必要はございませんのでご安心くださいね。

※フォローしているぬいさん。フォロワーのぬいさんは、ご本ぬいさん以外には公開されません。また、フォロー解除をした場合、解除されたお友達に通知は届きません。
どうぞお気軽に、共通点があるお友達の日記などをすぐに読めるように、楽しくフォローしてみてくださいね。

メンバー一覧ページ画像

サイドバー「メンバー」をクリックすると、「メンバー一覧」が表示されます。
メンバー一覧は新メンバーのぬいさん、フォロー中のぬいさん、ご自身をフォローしてくれているフォロワーのぬいさん、居住地別に探すことができます。
フォローボタンをクリックすると、対象のぬいさんをフォローすることができます。
フォローをすると、フォローされたぬいさんには通知が届きます。
通知をクリックすると、フォローしてくれたぬいさんのプロフィールページに遷移いたします。
フォローボタン横のメッセージマークをクリックすると、フォローしてくれたぬいさんにメッセージを送ることができます。フォロワーさんでなくてもメッセージを送ることができます。
ここで送ったメッセージは、サイドバー「ルーム」で確認することができます。


当システムでは、居住地の設定が必須となります。
居住地を公開したくないぬいさんは「海外」に設定してくださいね!

かけがえのない素晴らしい存在の国民さん同士!
お互いのお心を尊重してリラックスして過ごしていけたらとぬいぐるみの国ではみなさんのお心を見守っています。
もし何かぬいぐるみの国のことで、辛いこと、さみしいなと思うことがありましたら私暮らしの相談室ミルダまで思いをつたえてみてくださいね。

それではこれから愛しかない安心の世界で、ゆっくりと楽しいお時間を一緒にすごしましょう!
暮らしの相談室ミルダでした。

ぬいぐるみの国、国外へのSNSやブログなどへの情報公開について編

こんにちは!
私はなぜももが好きなのか?と改めて考えた時に
自分自身の色や雰囲気がももに似ているからではないか?
そしてそれはもしかすると自分を好きになってあげられているのではないか?
ということを思った、もも好きの、暮らしの相談室ミルダです!

それでは、今回は、ぬいぐるみの国の国外、人間界のSNSやブログなどへの情報公開ついてお伝えします。

ぬいぐるみの国では、こんな名前のコミュニティやプロジェクト、こんなイベントを開催してるよ!
というイベント名や概要などは人間界のSNSやブログなどで公開してもOKですが
お友達の個人情報やつぶやき、ブログの内容、グループやプロジェクト、イベントの内容について、お友達の個人的な意見、お友達の国の中での写真、お友達との会話を国外へ公開することは国民さんだけが見れる特別な情報として秘密厳守となっています。

ただ、お友達に許可を得た上ででしたら、ぬいぐるみの国でこんなお友達ができたんだよ!などと人間界のSNSやブログなどに掲載されることはOKです。

また、ぬいぐるみの国の中で見られる、ぬいぐるみフルネスセラピー動画や、ぬいぐるみ病院の治療症例、スタッフ奮闘日記などは、こういったものが国に入ると見れるよ!ということはお話していただいても大丈夫ですが
実際の中の情報や内容は国民さんだけが見れる特別な情報として秘密厳守となっています。

みんなが安心して過ごすために大切な個人情報をみんなで守っていきたいと思っています。

それ以外の、国の建物の様子や、国王パフティ、スパウン局長、私ミルダの情報や写真「ご自身の」ぬいぐるみの国での活動、楽しかったことブログの内容なども、人間界のSNSやブログなど国外に公開してもOKです。

それでは今回のまとめです。

〇人間界のSNSやブログに掲載OK
・グループやプロジェクト、イベントのお名前や概要
・お友達に許可を得たうえで、お友達のご紹介
・国王パフティやスパウン局長、私ミルダの情報や写真
・ご自身のブログやぬいぐるみの国での活動について

〇人間界のSNSやブログに掲載NG
・グループやプロジェクト、イベントの内容(何日のどこに集合や個人情報含む)
・お友達の個人情報やブログの内容
・お友達の個人的な意見、お友達の写真、お友達との会話
・ぬいぐるみの国の中で見られるコンテンツの情報や内容
(ぬいぐるみフルネスセラピー動画や、ぬいぐるみ病院の治療症例、スタッフ奮闘日記の内容)

それでは ぬいぐるみの国の目的は私達、ぬいぐるみ達が愛しかない国で活躍する姿を通して世界中の人のこころに安心と癒し、勇気を届けることです!
その目的のために、みんなで素敵な国民生活を守れることとても嬉しいです!

本日も私の話を聞いて下さりありがとうございました。
暮らしの相談室ミルダでした!