こんにちは、おもちーです。

先日、獅子狩とTwitter(X)を見ていたら、迷子のぬいぐるみさんのお知らせが流れてきた。

人間さんもたまに迷子になるのだから、ぬいさんだって迷子になる。それを見た獅子狩は、「この子、早く家に帰れると良いなぁ……」と言った後、PCでこんなものを作っていた。

迷子札ポスター.jpeg 1.19 MBぬいさんにつける「迷子札」を、もっと色んな人に知ってもらう為のポスターらしい。
この後、獅子狩がTwitter(X)やBlueskyにこのポスターを流していた。



獅子狩は職場でデザインの勉強をしながら働いているのだが、その勉強も兼ねて作ったポスターデザインだそう。

確かに、家にぬいぐるみがたくさんいるような、所謂ぬいぐるみに詳しい人間さんたちは「迷子札」について知っている人が多いだろう。
だが、そうではない人間さんたちは、この「迷子札」のことを知らないかも知れない。

ほかの人たちがもし、この「迷子札」のことを知っていれば、迷子のぬいさんを見つけた人が連絡してくれたり、交番に届けるときに伝えてくれたりするかも知れない。そうすれば、ぬいさんが早く家に帰れるかも知れないな。

ぬいさんの迷子対策はたくさんある(紐をつけてもらったり、透明なポーチに入ったり、GPSタグをつけてもらったり……)が、まだまだぬいぐるみに詳しい人たちだけの知識だ。

ん、どうした獅子狩。何? ポスターを広める為に、自分のWebショップにこのポスターデザインのストラップを出す?出すのは良いが、売れるのかそれは……。

「とりあえず自分でつけるところから始める」?まぁそうだな、そこから始めるのは大事だ。
無題959_20250516193234.jpeg 1.52 MB小さな印刷用紙にポスターを印刷して、写真やイラストを入れられるキーホルダーでパチン。こういうときの獅子狩は、何かやたらと行動力があるな。

獅子狩は、おでかけカバンにこれをつけるそうだ。
まぁ、何事も地道な一歩が大事だな。私も、うっかり迷子にならないよう気をつけなければ。